参加者の声

neomuraインターン
Nさん
neomuraインターン Nさん

タマリバタケに行って、タマリバタケ通信を作りました。普通に大学生活を過ごしているだけではあまり関わらないようなさまざまな年代の方と交流することができました。とにかく地道に行動すれば、一見叶いそうにないような壮大な夢を実現することができることを教わりました。みなさんと協力して、少しずつ目標を達成していく些細な喜びも感じられました。

neomuraインターン
Kさん
neomuraインターン Kさん

タマリバタケで地域の方と一緒に畑作り、広報誌作成とSNSの更新を行いました。 また、用賀ブルーハンズでゴミ拾い活動を行いました。インターンをするまでは、地域活動ボランティア活動=社会への貢献というイメージがありましたが、タマリバタケは、「 溜まり場」がコンセプトで、それぞれ自分の好きなように、自由に参加している点が魅力的でした。私は法学部なので、授業の中で社会コミュニティと関わる機会がありませんでしたが、たまたま他学部の履修で知り、経験できて価値のある時間となりました。

凸凹kidsすぺいすインターン 
Tさん
凸凹kidsすぺいすインターン Tさん

宿題やプログラムの補助を行いました。障害の種類が多くひとりひとり特性が違うため、その子に合わせた対応をするのが難しく感じました。また、伝えたいことをうまく言葉にできない子たちが多いため、感情や思考を読み取ることにとても苦労しました。

おやまちプロジェクトインターン
Iさん
おやまちプロジェクトインターン Iさん

カレー作りとフードパントリーのお手伝いを行いました。カレー作りを通して、地域の方々とお話し、それぞれの方の様々なお話を聞けたことで、自分の働き方は一つではなく、選択肢は無数にあることを改めて認識できました。おやまちリビングラボのような、何も用事がなくても誰でも立ち寄り、ただそこに居るだけでいい、という居場所を増やしていきたいと感じました 。今後も関わり続けたいと思います。

おやまちプロジェクトインターン
K さん
おやまちプロジェクトインターン K さん

ホコ天での活動とカレー食堂でのカレー作りを行いました。多くの人に出会えたことが、とてもうれしいことです。人と人を繋げることができるこのような空間が、とても不思議で、面白いと思いました。

せたがや子育てネットインターン
Mさん
せたがや子育てネットインターン Mさん

おでかけひろば、赤ちゃん授業、産前産後のセルフケア講座、フードパントリー、地域子育て支援拠点研修に参加しました。普段の生活で赤ちゃんと関わることは少なくても、関わることができる環境があることはとても大切だと学びました。